リアルタイム&ソーシャルな地図サイト、「ゼンリン最速マップ(ベータ版)」が期間限定で開設
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
いつもNAVI 、渋滞情報表示機能を搭載…iPhone・iPad向け
-
ゼンリン、東日本大震災被災地の地図制作を開始……約50,000戸の仮設住宅の情報を整備

「ゼンリン最速マップ(ベータ版)」は、Wikiなどのソーシャルメディアのように、誰もが地図情報を投稿可能なサイト。「新しいお店が隣に出来た!」「あのお店の名前が変わった!」など、知っている最新の“街の変化”を地図上に投稿することで、情報が地図上にアイコンで表示・反映され、他のユーザと情報共有される。新着情報として一覧表示されるほか、ユーザ同士で正確性を評価することも可能。また投稿数・投稿内容に応じて各ユーザごとにポイントを付与し、ランキングも表示する。参加・投稿は無料で可能で、登録などは不必要となっている。
パソコンおよびスマートフォンに対応する。なお投稿された内容は、「ゼンリン最速マップ(ベータ版)」内の地図にのみ反映され、ゼンリンのほかの商品・サービスには反映されない。公開期間は、2011年12月29日までの予定。今後、そのほかのサイト上で、ユーザ投稿型の試験的なサービスを公開する予定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/