ファーウェイ、アジア・中東向けの4インチディスプレイスマートフォン「Honor」を発表
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
サムスン、Windows Phone 7.5搭載「Omnia W」を発表
-
KLabが上場……ソーシャルアプリ/スマートフォン向け開発で事業拡大目指す

バッテリー容量は1900mAhで、4インチクラスのスマートフォンの中では最長レベルとなる約3日間連続でのバッテリー駆動がを可能としている。
Honorでは、独自のウィジェットやカスタマイズ可能なファーウェイ独自のUI(ユーザーインターフェイス)を採用。ジャイロスコープに対応しており、ゲームなどで利用できる。またDLNA(Digital Living Network Alliance)認定スマートフォンなので、デジタルカメラ、ゲーム、TVなど対応端末との相互接続が可能。
Honorは中国含むアジア、ロシア、中東で2011年10〜12月中にクラシックブラックタイプが発売開始される予定。他のカラーバリエーション展開はクリスマスシーズン頃に発売予定。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/