ニコニコ動画、不快コメントを自動的に非表示にする「NG共有機能」開始
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
西部警察メガネで質問に答えよう企画!? ニコ動で鬼束ちひろレギュラー番組
-
JAM Projectがネット中継のためだけのスペシャルライブ

これまでニコニコ動画の視聴において、視聴者が不快だと感じるコメントを非表示にする場合は、視聴者自身が「NG機能」を使って、コメントごとに非表示設定を行う(コメントやユーザーIDを打ち込む)というシステムとなっていた。新サービス「NG共有機能」では、多くの人が不快だと感じるコメントを他のユーザーと共有で設定し、そのレベルに応じて自動的に非表示にするものとなっている。
「NG共有機能」では、ニコニコ動画上の全てのコメントとユーザーIDにスコアをつけ、視聴者がNG機能を使用するたびに、対象のコメントとユーザーIDのスコアが減っていく仕組みだ。このスコア情報を用いることで、ユーザーが設定したNG共有レベルに応じて、自動的にコメントがフィルタリングされる。NG共有レベルは4段階(無し、弱、中、強)の設定が可能で、初期のレベルは「中」となっている。なおNG設定されたコメントとユーザーIDのスコアの減点が発生するのは、プレミアム会員が設定を行った場合のみ。またニコニコ動画、動画プレーヤーのみ対応しており、コミュニティ限定動画には対応しない。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/