今日のGoogleロゴは「ガンビー」、丸い粘土をクリックすると!?
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
今日の“Googleロゴ”はクイーンのフレディ・マーキュリーバージョン
-
Googleロゴが360年証明できなかった難問「フェルマーの最終定理」に

それではとクリックしてみると、なにやら粘土が飛び跳ね、馬や恐竜などに変身していくアニメーションに。それぞれの粘土をクリックしないと動かない。
これはアメリカ生まれの粘土で作られたキャラクター「ガンビー」。今日10月12日はこの「ガンビー」の製作者アート・クローキーの生誕日となる。同作の原点となる作品は1950年代にクローキーがまだ南カリフォルニア大在学中に製作。50年代、60年代にアメリカの子供向け番組としてシリーズ化され大きな人気を博した。
また、80年代には映画化、2000年以降はゲームにも登場し、息の長いキャラクターとして今も多くの人に愛されている。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/