佐川急便、送り状発行システム「e飛伝タッチ」を開発
エンタープライズ
企業
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【iEXPO2010(Vol.21)】ドライバーの安全運転と省エネ走行を支援する「See-T Navi」
-
高速バス、首都高渋滞だったら電車に乗り換え---本格運用

利用者が送り状を手書きする代わりに、画面タッチによる簡単な操作で住所などを入力、送り状を発行。同社のウェブサービスと連携しており、事前に登録してもらうことで簡単に送り状の発行が可能となる。
これにより、手書きの際の誤記入などによる出荷トラブルの解消にもつながる。運賃や配達予定日などは自動的に計算・表示され、利用者への説明などが不要となり店舗側の業務負担も軽減される。
同社では、トライアルとして千葉県内のゴルフ場や大手量販店などにe飛伝タッチを設置して利用してもらった。スタッフからは「お客様のクラブ配送業務が簡素化できた」や「週末は宅配便の受付が煩雑となり業務に支障をきたすこともあったが、e飛伝タッチのお陰で解消することができた」など、好評だったとしている。
e飛伝タッチのレンタル料・保守費用は月額4330円。
《編集部@レスポンス》
特集
この記事の写真
/