【特別企画】端末は基本性能が重要……Galaxy S IIに変更した理由 | RBB TODAY

【特別企画】端末は基本性能が重要……Galaxy S IIに変更した理由

IT・デジタル スマートフォン
Galaxy S II
Galaxy S II 全 8 枚
拡大写真
 各キャリアがAndroid搭載スマートフォンの新製品を次々と発表している。来年はさらに競争が激しくなりそうなモバイル製品だが、現状、注目を集めているのがサムスンのスマートフォンだ。いち早く製品にデュアルコアCPUを投入し、「速さ」をウリにした展開に国内ベンダーの遅れが目立った。他の、もっさり感の残る端末から乗り換えた人も多かったのではないだろうか?先日、LTE版が発表になったばかりだが、ここでは普段から「Galaxy S II」を使用している編集部およびライターなどスタッフを集め、使用感や活用方法について意見を聞いた。

小板:皆さんは「Galaxy S II」を購入するきっかけはなんだったんでしょうか?

日高:はじめは「HTC Desire」を使ってたんですよ。Snapdragon 1GHzのCPUを搭載していた製品ですね。そこへ、1.2GHzのデュアルコア搭載の「Galaxy S II」をサムスンが投入してきた。当時としては、最速の製品だったので変更したわけです。

小板:私が最初に使っていたのは「Xperia SC-01B」、初代Xperiaですね。最初は、スマートフォンの操作性ってこんなもんかと思ってたんですが、だんだんもっさり感に我慢ならなくなって機種変更しました。

永島:私はガラケーからの変更で、スマートフォンは「Galaxy S II」が初です。実はXperia acroとどっちにしようか迷ったんですが、スペックを見てこっちに決めました。

小林:「Galaxy S II」が初ですね。私はあまり詳しくなかったので、周りに聞いて決めた感じです。ただ、速いという噂だけは聞いてました。

石橋:iPhoneを持ってたんですけど、私もAndroid端末は全然わからなくて、周りの意見を聞いて決めた感じです。

日高:画面のスクロールとか、写真の拡大縮小などやってみても、なんていうか指についてくる感じ。他のAndroid端末と圧倒的に違いますね。

小板:基本の部分がしっかりしてると安心しますね。

永島:防水機能とか3D機能とかで魅力付けする端末もあるようですが、根本的なところを、もっと改善してほしいですね。

小板:では、普段どんなことにスマートフォンを使ってますか?

日高:特有の使い方ということでいえば、Kies airが挙げられます。最初から入っているアプリなんですが、「Galaxy S II」のWi-FiをONにして、自宅などの無線LAN(ホームネットワーク)に接続することで、PC側でスマートフォンの中身を表示させることができるものです。スマートフォンのデータをPC側にダウンロード可能になるんですが、ケーブルやSDカードでのやりとりって意外と面倒なんで助かります。

小板:そうですね。私も、これを知るまではmicro SDをSD変換アダプタに挿してPCに読み込んでました。Kies airはドラッグ&ドロップでファイル転送できるので便利ですね。

石橋:私は、動画を移動するのには重宝してますね。この前、友達とカラオケに行った時に撮影した動画をkies airで転送しました。

日高:どうしても写真とか動画をバシバシ撮影しちゃうんで助かります。

永島:私はゴルフ練習場に行った時に、よく動画撮影をします。奥さんに撮影してもらうんですが、「Galaxy S II」の画面は広いので、フォーム全体がチェックできて便利なんです。今までもガラケーを使ってやってたんですが、画面が小さくて、ヘッドとかがはみ出しちゃうんです。

日高:確かに画面の大きさはありますね。4.3インチの液晶は、最初は大きすぎるかなと思ったんですが、慣れてしまうと他が小さく感じますね。

永島:確かにそうですね。

石橋:私はiPhoneと両方使ってるんですが、確かに大きいです。iPhoneならフリップ入力をするのですが、「Galaxy S II」でSamsung日本語キーボードを使ってます。

日高:写真とか動画撮影は、もうスマートフォンで十分という感じですね。

石橋:画質はデジカメ並だと思いますよ。私は、ほとんど「Galaxy S II」で撮影した画像をそのままTwitterにアップしてます。

小板:私はSocial Hubを使ってます。よく使うというほどではないんですが、設定が楽だった印象があります。アカウントを追加するときに、面倒な設定なしにすぐに使えました。

小板:あと最近使っているのは、ボイスレコーダーですね。取材でICレコーダを忘れた時に使います。iPhoneが出た当時、iPhoneで録音している人をよく見かけたんですが、あれと同じなんですかね。もちろん専用のICレコーダーほどの性能は期待できないですが、講演を録音したりインタビューの録音なんかは十分です。実際にこの座談会も、これで録音してますよ。

日高:それはよく使ってます。私はICレコーダじゃなくてもいい、これで充分という印象です。

永島:私は電車の中でワンセグをよく使ってます。実は、購入の条件に「ワンセグ」搭載もあったんです。野球中継を観るんですが、帰宅するころ7回、8回と丁度試合が佳境に入るんですよ(笑)

小林:私はYouTubeですね。画面が綺麗なんで、どうしても観ちゃいます。Wi-Fi対応のところでは、Wi-Fiに接続して観ていますが、今度登場予定のLTE版ではもっとスムーズに観れそうな気もします。

日高:これからスマートフォンはどんどん高機能になっていくと思いますから、やはり、土台となる基本の部分、つまり速度や操作性を考慮してしっかり作り込んいるものが有難いですね。

《RBB TODAY》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース