「来年もおせちを購入したい」と30代女性の8割以上が回答……紀文調査
エンタメ
調査
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
iPadと迎えるお正月……強烈デコレーションケース「厳選おせち for iPad」
-
仮想空間「アメーバピグ」の正月利用者、熱田神宮の初詣の参拝客数を超える

調査ではまず、年始にお重詰めセットをご購入された全国の20代~60代の既婚女性に、「来年もお重詰めセットを利用したいと思いますか?」と質問。その結果、全体のおよそ78%が「また利用したい」と回答し、年始に購入したお重詰めセットにおおむね満足した人が多かったことが伺える。
また、年代ごとにみてみると、「また利用したい」と回答した割合が最も高かったのは30代で、50代や60代以上の方々だけではなく、より若い年代もおせちへの購買意識が高いことが分かった。
おせちの購入金額には、74%以上が「2万円未満」、「1万円未満」のお重詰めセットを購入したと回答。 一方で、「2万円以上」「3万円以上」との回答は、それぞれ19.6%、6.6%と少なく、「2万円未満」の商品が多くの消費者にとって購入しやすい平均的な価格と言える。
紀文食品は1996年より、同社のオンラインショップでおせち料理の販売をスタート。以来、15年にわたり、利用者にお正月の意義やおせち料理のいわれについて、ホームページなどで伝えてきた。
今回、同社ではオンラインショップの開店15周年を記念して、抽選で豆乳を1年分プレゼントする「おかげさまで開店15周年記念キャンペーン」を実施。キャンペーン対象商品のおせち商品を購入した人から抽選で15名様に豆乳(12種類)を毎月1種類36本×12回(1年)プレゼントするというもので、対象のおせちは以下の通り。締め切りは12月10日までとなる。
○キャラクターおせち(「おせち詰め合わせ/ディズニー」「おせちセット/くまのプーさん」「はろうきてぃのおせちセット」)
○生詰めおせち(「正月」「祝の幸」「和みの幸」)
○個包装おせち(「祝扇」「祝扇(詰替え用)」「初扇」「初扇(詰替え用)」「檜扇」「檜扇(詰替え用)」
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/