後付け電装品による火災に再度注意喚起 国交省
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
三井住友海上、様々なリスクに対応する中小企業向け総合賠償保険を発売
-
共栄火災、子供向け傷害保険を発売…信金の保険窓販商品で初

とくに、電圧安定化装置やHIDヘッドランプ等については、バッテリーなどの高圧・大電流が流れる部分に取り付けるため、取り付けそのものが不適正である場合や、車体側から流れる過電流などによる影響を防ぐためのヒューズを取り付けていないことなどが原因となる火災が発生している。
同省では今年6月にも注意喚起を行っているが、その後も後付け電装品が原因と疑われる火災が散見されるため、日本自動車連盟(JAF)等の関係団体に対してユーザーへの注意喚起に協力を要請するとともに、同省ウェブサイトでも注意喚起情報を掲載した。
《編集部@レスポンス》
特集
この記事の写真
/