デル、LEDバックライト採用でピボッド回転にも対応した液晶ディスプレイ2機種
IT・デジタル
周辺機器
注目記事

同製品はフルHD対応のTNパネルを搭載した液晶ディスプレイ。液晶表面には反射を防ぐアンチグレア加工を採用。ダイナミックコントラスト比は2,000,000:1となり、鮮明かつ高精細な映像を表示できるとしている。
モニタ画面の前後傾斜調整は4~21度、高さ調整は130mmまで対応。一方、モニタ画面の回転は左右45度まで対応しており、一般的な横長配置から縦長配置へとピボッド回転することもできる。
付属のPowerNapソフトウェアを利用することで、未使用時に輝度を落としたり、スリープ状態にすることも可能。また、明るい映像を表示する際にも、Dynamic Dimming機能により輝度を下げることができる。
映像入力端子はDVI-D/ビデオグラフィックアレイ(VGA)。USB 2.0高速ハブを内蔵し、最大2機までの周辺機器をUSB接続できる。同社製のモニタ取り付け型スピーカー「Dellサウンドバー」(別売)用の電源コネクタも搭載。
その他のスペックとして、輝度は250 cd/m2。コントラスト比は1,000:1、ダイナミックコントラスト比は2,000,000:1(最大)。応答速度は5ms(黒から白)。視野角は上下160度、左右170度。色深度は1,670万色。
「P2312H」のスタンドを含む本体サイズは、幅546.4×高さ365~493.9 ×奥行き185.4mm。パネルのみの重さは3.44kg。「P2212H」のスタンドを含む本体サイズは、幅513×高さ355.6~484.5 ×奥行き183.3mm、重さ3.29kg。
《丸田》
特集
この記事の写真
/