プラネックス、周波数の同時使用・切り替えが可能なWi-Fi搭載のUSBアダプタ
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
プラネックス、BluetoothとWi-Fi搭載で1台2役のUSBアダプタ
-
プラネックス、番組録画対応のUSB3.0外付けHDDを2製品……2.5TB・2TB

「GW-USDual300」はワイヤレスIEEE802.11n/a/g/bに準拠し、1台で2台分のWi-Fi機能を持つUSBアダプタ。パソコンに接続した場合、2つのハードウェアが識別され、1台はクライアントモード(子機)、1台はアクセスポイントモード(親機)として同時使用が可能。デュアルバンドにも対応し、通信状況に応じて2.4GHz帯/5GHz帯を切り替えて使用することができる。
さらに、300Mbps(理論値)の高速通信で、データ転送の安定性が向上したとうたう。またPSPなど家庭用ゲーム機のソフトをインターネット経由でプレイできるソフトウェア「XLink Kai」に対応するほか、本体中央にWPSボタンを搭載し、WPS対応機器とボタンを押すだけ接続することができる。
そのほかの特長として、使用状況に合わせて消費電力を調整する「アクティブエコ機能」を搭載し、Wi-Fiの接続や通信状況に合わせて自動的に電力量を抑えるとした。
対応OSはWindows 7(32ビット/64ビット)/Vista(32ビット/64ビット)/XP SP3(32ビット) 。セキュリティはWEP64/128ビット および、WPA-PSK/WPA2-PSKにより、通信データを暗号化する。インターフェースはUSB2.0。電源はUSBバスパワー。本体サイズは幅約26×高さ10.6×奥行き80mm、重さは約14.3g。
《熊谷》
特集
この記事の写真
/