高速道路の電光情報板は折りたたみ式の時代に……ものづくりNEXT11
エンタープライズ
企業
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
手のひらサイズの高画質ビデオスコープ……オリンパスが「ものづくりNEXT11」でデモ
-
NEXCO東日本のドラぷら、プライベートクラウド環境に移行

それは4つのパネルからなっていて、しかも折りたたんでコンパクトに収納できる。その時の大きさがW490mm×H570mm×D48mm、そして重さが約7kgしかないので、一人でも簡単に運ぶことが可能なのだ。
「そんなことで、必要な時に、必要な場所にすぐ設置できるわけです。そして、付属のソフトで表示内容の編集や設定も可能になっています」と同社関係者。最大128項目の表示内容を登録でき、文字だけでなく簡単な図形も設定可能だという。
現在、全国の高速道路で100台活躍中で、「これからどんどん増えていく」(同社関係者)と見ている。しかも、簡単に運べることから、イベントでの案内板などさまざまなシーンでの使用も可能なので、同社ではこの製品に非常に期待をかけているそうだ。
[ものづくりNEXT11]高速道路の電光情報板は折りたたみ式の時代に
《山田清志@レスポンス》
特集
この記事の写真
/