紙の郵便葉書に動画を添付、AR活用の「ARmailサービス」が登場……三浦印刷
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NTTコムウェア、撮影した写真内が動き出すSaaS型AR「SmartCloudイメージベースAR」発売
-
KDDI、マーカー無しAR技術の仏Total Immersionと資本提携……頓智ドットに技術提供

「ARmailサービス」は、送り手側が録画した動画を、印刷物にひもづけ郵送することで、受け手側がARを体験できる新たなコミュニケーションサービス。二次元コードなど特別なマーカーを使うことなく、サービスサイトに登録されたポストカード等の印刷物をマーカーとしたのが特徴。
送り手側は、Webカメラ付きPCで撮影したオリジナルメッセージ(動画)を、サービスサイトに登録。そのうえで動画IDをARmailポストカードに書き込んで郵送する。これを受け取った側は、届いたポストカードをWebカメラ付きPCにかざすことで、送り手が登録した動画をAR技術でカード上に再生して楽しめる。
同社では、年賀状、暑中お見舞い、クリスマスカード、バースデーカード、招待・案内状といった活用方法を装丁しているとのこと。今後ARmailポストカードを消費者や企業向けに販売。Twitterはじめ、さまざまなSNSサイトとの連携も図り、3年後には年間一億円の売上を目指す。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/