ネオジャパン、企業向けWebメールシステム「Denbun POP版 Version 3.1」リリー ス……3デバイスに対応
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
BIGLOBE、メールサービスをリニューアル……メールからTwitterや地図サービス活用可能に
-
Webメールアプリ「SquirrelMail」に2件の脆弱性が発見……JVNで公表

「Denbun POP版」は、社内のメール環境を統合し、Webブラウザだけでメールの管理と送受信を実現する、企業内導入型のWebメールシステム。導入のために既存のメール環境(POP3)を変更する必要がなく、低コストで社内のメール環境をWeb化できる。またユーザーインターフェースに最新のWeb標準技術「HTML5」を採用している。
今回のバージョンアップでは、「スマートフォン専用インターフェース」を提供、iPhoneやAndroidスマートフォンに搭載された標準ブラウザから「Denbun」にアクセスすることで、スマートフォンに最適化された専用のインターフェースへ自動的に切り替わる。最新のWeb標準技術「HTML5」を最大限に活用することで、高い操作性を実現している。
また、メールデータ管理方式の最適化により、「Denbun POP版」で大規模・大容量のメールを管理する際の、運用容易性とパフォーマンスが向上。小規模環境から大規模環境まで、幅広いユーザー層で「Denbun POP版」を活用できるとしている。
動作環境は、Windows Server 2008、Red Hat Enterprise Linux ES4/5、CentOS 5.2/5.5。動作確認済みスマートフォンは、Galaxy S/Galaxy SII、Xperia arc/Xperia acro、iPhone 3GS/iPhone 4(iOS 4.0.2以上)。推奨ブラウザは、Internet Explorer 7/8、Firefox 3.6/4、Chrome 10、Safari 3/4/5。となっている。(対応クライアントOSなど、詳細は製品サイトを参照)
12月7日(水)より、「Denbun」の製品サイトから、無料体験版をダウンロード可能。ネオジャパンが提供するクラウドサービス「Applitus(アプリタス)」でも、近日中の提供開始を予定してる。
本体価格は、「Denbun基本ライセンス」10ユーザーライセンスが41,790円~。5,000ユーザーライセンスが3,150,000円~。「Denbunアカデミック」10ユーザーライセンスが28,140円~。5,000ユーザーライセンスが2,625,000円~。となっている。
《白石 雄太》
特集
この記事の写真
/