『桃太郎電鉄』シリーズ終了宣言 ― さくまあきら氏「新作はもう作らないです」
エンタメ
その他

『桃太郎電鉄』は、『桃太郎伝説』シリーズから派生したボードゲーム。日本を舞台にサイコロを転がし、カードを使って一発逆転、お金を稼いで日本一の社長になることが目的の定番ゲームです。1988年12月2日にファミコンで第1作が発売され、その後様々なゲーム機で新作が発売、長い間ファンに愛されてきました。
しかし、先日行われたニコニコ生放送にて『桃太郎電鉄』シリーズの新作制作の終了を正式に発表。さくまあきら氏は「『桃太郎電鉄11』~『桃太郎電鉄WORLD』までの9年間、『桃鉄』をいっしょに作ってくれたハドソンのスタッフは優秀でした。私のわがままをすべて聞いてくれた彼らに心から感謝です。私は幸せ者です」「もうちょっと変なことしてから隠居します」と、Twitterでコメントしています。
また、ファンから寄せられたコメントには「彼らが辞めなければ作り続けたとおもう」と返信。さくま氏は秋先に『桃鉄』開発メインスタッフがハドソンを去ってしまったことを日記にて綴っており、『桃鉄』シリーズ終了宣言は開発スタッフの退社が大きく影響したのが伺えます。
なお、さくま氏は『桃太郎電鉄』シリーズの新作は今後作りませんがクリエイターとしては引退する訳ではないようで、今後の新しいチャレンジに期待しましょう。
《まさと@INSIDE》
特集
この記事の写真
/