YouTubeのビデオレンタルサービス、Android搭載端末でも視聴可能に
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
YouTubeが学校向けの教育コンテンツYouTube for Schoolsを開始すると発表
-
日産、YouTubeに公式ブランドチャンネルを開設

YouTubeのビデオレンタルサービスは、200本以上のハリウッド映画や国内の作品を、レンタル形式で有料視聴できるサービス。「ハリー・ポッター」シリーズ、「パラダイス・キス」「機動戦士ガンダムUC」など、国内作品では、東映とバンダイチャンネルが提供する映画やアニメ、ハリウッド作品ではソニー・ピクチャーズ、ユニバーサル、ワーナー・ブラザースが提供する映画が公開されている。
従来はデスクトップPCでの視聴のみだったが、15日よりAndroid掲載端末でも利用可能となった。動画視聴には専用のアプリ「Videos」のインストールが必要となる。映画作品はAndroid Marketの映画カテゴリからレンタル可能となっている(購入後30日以内、最長48時間の視聴が可能)。
YouTubeのビデオレンタルでは、一度作品をレンタルすれば、PCでもスマートフォン、タブレットでも視聴可能となる。また、ダウンロード方式のため、Android搭載端末での視聴はオフラインでも可能となる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/