AT&T、ニューヨークなど11都市で新たにLTEサービスをスタート
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
AT&T、第4四半期にWindows Phone 7.5採用の端末投入を発表
-
AT&T、「Mobage」の米国向け提供でDeNA子会社と業務提携

LTEは3Gの次の世代となる高速通信技術で、日本ではdocomoがXi(クロッシィ)という名称ですでにサービスを開始している。AT&Tは昨年9月からLTEサービスを開始し、これまでに15の都市圏までサービスを拡大してきた。
今回、新たにサービスを開始したのはニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、フェニックス、サンディエゴなど大都市を含む11の都市圏。これでサービスエリアは26の都市圏に広がり、7400万人をカバーする。
AT&Tでは2013年末までにLTEネットワークの整備を完了するとしている。
《山田 正昭》
特集
この記事の写真
/