スティッカム、ライブ配信と連動してTwitterアイコンを切り替える「ライブバッジ」機能をスタート
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
Google+がビデオチャットの模様をライブ配信できる機能を追加
-
ソフトバンクHC、自宅から説明会に参加できる「就活ライブチャンネル2013」サイト公開

『ライブバッジ』とは、Twitterのフォロワーに“スティッカムでライブ配信中であること”をアピールできる機能。スティッカムの『ライブバッジ』機能を有効にし、ライブ配信を開始すると、Twitterアイコンに自動で“バッジ”が付いた状態に変化する。自分の好きな画像をオリジナルの『ライブバッジ』として設定することも可能(960ピクセル以下のJPEG(JPG)、GIF、PNG形式)。
ライブ配信が終了すると、自動で通常のTwitterアイコンに戻る。ライブ配信画面よりツイートすることで、自動的に配信URLが記載される。ライブ配信中であることをTwitter上で自動的にアピールする演出は、ライブ配信サービスではライブコミュニティ「スティッカム」が初めてとのこと。なお利用では、事前に、[マイページ]→[外部サービス連携]にて、Twitterのアカウント認証をしておく必要がある。『ライブバッジ』は、[マイページ]→[ライブバッジ]→「ライブバッジを使用する」を選択し、「設定する」ボタンをクリックすることで設定可能。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/