ハドソン解散、Twitterでは「Bye!ハドソン」など惜しむ声続々
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
『桃太郎電鉄』シリーズ終了宣言 ― さくまあきら氏「新作はもう作らないです」
-
高橋名人がハドソン退社を報告「今後もゲームの楽しさを伝えていきたい」

ハドソンは「株式会社コナミデジタルエンタテインメントとの合併について」というニュースリリースを発表。そのなかで「株式会社ハドソンは、2012年1月19日開催の株主総会での決議をもって、3月1日に株式会社コナミデジタルエンタテインメントと合併いたします」としている。ブランドの商品・サービスは継続される。
また、有価証券報告速報サイトへも臨時報告書を提出し、「当社は、平成24年1月12日開催の取締役会において、当社を消滅会社、当社の親会社の子会社である株式会社コナミデジタルエンタテインメント(以下「KDE社」といいます。)を存続会社とする吸収合併を行うことを決議し、同日付で合併契約書を締結いたしました」と報告。「KDE社を存続会社、当社を消滅会社とする吸収合併方式で、当社は解散いたします」としている。
ハドソン解散のニュースはTwitterでも話題となっており、CMの最後に流れた「By Hudson」をもじって「Bye! Hudson」などとツイートするファンも。ハドソン社員で“16連射”で、ファミコン時代の子どもたちから人気を集めた“高橋名人”こと高橋利幸氏はすでにハドソンを退社している。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/