「全国生活習慣病予防月間」がスタート! 「アルコールと健康生活」の月間スローガンを発表
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【物欲乙女日記】“女子力向上酒”、JINROマッコリをいろんな割材で飲み比べてみました
-
温水洋一が果樹のツブに!? 「Slat」新CMウェブ限定バージョンも公開

今年の強化テーマは、健康標語“一無二少三多”の二少のうちの“少酒”。生活習慣病と飲酒の関係やアルコールと健康生活などについて、ホームページでの情報提供をはじめ、医療・保健指導従事者向け講演会の開催、啓発用ポスター・リーフレットの無料公開、月間スローガンの公開など、啓発活動や情報収集に役立つ情報を提供していく予定だ。
なお、昨年11月4日〜12月5日の期間中、「アルコールと健康生活」をテーマにスローガンを募集したところ、2590名より3237作品が応募。協会選定委員による選考の結果、以下の作品が受賞した。受賞作を啓発活動に活用することも可能だそうだ。
【最優秀賞 1名】
●少酒にて 伸びる寿命と 減るメタボ
【優秀賞 3名】
●人と酒 上手に付き合い 深める絆
●節酒して 一に健康 二に長寿
●健康は 少酒で採食 よく歩け
【佳作】
●アルコール 適量守って 健康長寿
●少酒から 生まれる健康 守ろう習慣
●百薬も 少酒で長寿 医者いらず
●肝臓に させてはならぬ 肝試し
●アルコール 限度を超えると ナースコール
●ほろ酔いも 過ぎれば 人生 ほろにがい
●飲み過ぎの ツケは病で 払わされ
●無理しない 仕事もお酒も 生活も
●アルコール アンコールは ほどほどに
●節酒から ひろがる健康 笑顔の輪
2月から「全国生活習慣病予防月間」がスタート!今年のテーマ「アルコールと健康生活」の月間スローガンを発表
《編集部》
特集
この記事の写真
/