IPAと経産省など、「情報セキュリティ啓発活動」を実施……2月は「情報セキュリティ月間」
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
スマートフォンでもワンクリック詐欺が横行……1月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
-
2012年度のセキュリティツール市場は2008年を上回る規模へ……情報セキュリティ市場調査

「セキュリティ普及促進委員会」は、シマンテック、トレンドマイクロ、マカフィーのセキュリティ大手3社と、情報処理推進機構(IPA)、経済産業省が共同で設立・運営している組織。今年度は、啓蒙活動として、東京・大阪の二か所でセミナーを実施する。さらに一般ユーザーに推奨される情報セキュリティ対策を周知するための特製ポスター(1万枚)を、関係団体を通して2月から配布する。
セミナーのテーマは「スマートなIT社会を迎えて ~今、必要とされるセキュリティとは~」で、受講料は無料。東京では2月21日に秋葉原コンベンションホール(秋葉原ダイビル2F)にて、大阪では2月24日に新梅田研修センター Lホールで開催される。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/