29,820円からのLinux搭載BTOデスクトップPC……幅98mmのスリムボディ
IT・デジタル
デスクトップPC
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
4画面マルチディスプレイ対応のBTOデスクトップPC
-
デュアルコアCPU搭載で実売3万円を切るBTO対応デスクトップPC

同製品は、本体サイズが幅98mmのスリムボディで高さ340×奥行き440mmのコンパクトな筺体のデスクトップPC。OSはLinuxを採用しており、Ubuntu 11.10 Desktop 日本語 Remixをプリインストールし、CentOS 6.2とFedora 16への変更に対応する。
BTO対応で基本構成仕様は、CPUがデュアルコアのCeleron G530(2.4GHz)、メモリが2GB、ストレージが500GB HDD、光学ドライブがDVDスーパーマルチ、インターフェースがUSB2.0のほかPCI Express×16スロット/PCI Express×1スロットなど。本体カラーはホワイト/ブラック。Core iシリーズCPUやメモリ/HDD容量、SSD等のBTO選択に対応する。
《加藤》
特集
この記事の写真
/