キャッチネットワーク、4月よりFTTHサービスを開始
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ドアラ、ブログで“痔の手術”報道認める「新聞の通り手術はする予定です」
-
ドアラがブログで敗戦報告、うしろ姿の写真が「泣ける」と話題に

光ファイバーサービスの特長である、「超高速インターネット接続サービス」、テレビサービスにおける「BSパススルー対応」に加えて、キャッチ独自の地域の情報をお届けする「コミュニティチャンネル」、さらに「CSデジタル放送」や「キャッチ緊急地震速報」、月額料金がリーズナブルな「ケーブルプラス電話」もこれまで通り利用できる。
4月からの提供エリアは。刈谷市の一部となりますが、碧海地区(刈谷、安城、高浜、知立、碧南)及び西尾地区(西尾、一色、吉良、幡豆)の大半を早期にカバーしていくという。 刈谷市においてはは、3月1日より申込みの受付を開始する。
また現在の加入者については、エリア拡大とともに光ファイバーサービスへの切替を順次ご案内する予定。
同社では、光ファイバー化への理解と協力を求めることを狙いとして、中日ドラゴンズ マスコットキャラクターの「ドアラ」を「2012 碧海・西尾ひかり大使」に任命。ドアラは、“碧海・西尾をかがやく街へ”をテーマに様々な活動を行っていく予定だ。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/