ブラウザや検索サービスのウェブ履歴追跡、どう扱われるべき?
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「We are sorry.」iPhoneの連絡先アップロード問題でPathのCEOが謝罪
-
連絡先の内容を許可無くアップロード!ソーシャルサービス「path」が認める

Safariはアップルのブラウザで、初期設定では閲覧したサイトのクッキーのみを受け入れるようになっている。ただし、ある方法で操作するとサードパーティのサイトにアクセスしなくてもクッキーを有効にできる裏技のような方法がある。これは比較的によく知られており、Googleの手法もこれを利用したものだった。
Googleが追跡に使ったのはサードパーティクッキーと呼ばれるもので、ほとんどの広告企業はこれを利用してユーザーのウェブ履歴などを収集している。ほとんどのブラウザはこのクッキーが初期設定で有効になっているが、Safariは無効になっている。
ウェブ関連企業では、ソーシャルネットワークサービスのPathがユーザーに無断でiPhoneの連絡先を自社サーバーにアップロードしていることが発覚して問題になったばかり。今後、ユーザーのプライバシーについてより慎重な扱いを求める声が高まりそうだ。
《山田 正昭》
特集
この記事の写真
/