カーナビと後部席用の2つのディスプレイに番組を映せる車載地デジチューナー
IT・デジタル
フォトレポート
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ソーラー・車載シガーソケット・コンセントの3種類で蓄電できるモバイルバッテリ
-
カーナビでスマートフォンを操作…デンソーがサービス開発 e燃費も連携

同製品は、1アンテナ×1チューナーモデルの地デジチューナー。カーナビや車載ディスプレイとRCA端子(コンポジット)で接続し、同梱のロッドアンテナを前席ダッシュボード上などに設置してアンテナケーブルでつなぐことで、地デジ番組を視聴できる。
電波状況に応じてフルセグ放送とワンセグ放送を自動的に切り替え、受信状況の安定化を図れる。操作が容易なリモコンを付属。なお、AV出力を2基備えており、受信した地デジ放送をカーナビだけでなく後部座席用ディスプレイにも映し出すことができる。
シガーソケットアダプタによる給電。本体サイズは幅113×高さ25×奥行き82mm、重さは約260gの小型軽量ボディで、助手席下などにコンパクトに設置できる。付属品は専用シガーソケットアダプタ(2.5m)/リモコン/専用AVケーブル(3m)/リモコン受光ケーブル(3m)/受光部貼付けシート/ロッドアンテナ(マグネット付き、3.5m)など。
《加藤》
特集
この記事の写真
/