IIJの法人向けモバイルサービス「IIJモバイル」、LTEに対応開始
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
IIJとアキュテクス、クラウドストレージを活用したバックアップシステムで技術協力を発表
-
IIJ、個人向けLTE接続サービスを提供開始……モバイルWiFiルータも発売

これまでIIJモバイルサービス/タイプDでは、NTTドコモのFOMA網を利用した3G回線のみに対応していたが、回線種別としてLTEが選択可能となる。接続先を限定する「IIJモバイルBiz+サービス」などのセキュリティソリューションと組み合わせれば、セキュアな通信環境も簡単に構築できるため、3G回線では難しかった業務システムや仮想デスクトップなどが構築可能となる見込みだ。
料金プランは、利用用途にあわせて「三段階定額プランL」と「定額プランL」から選択可能。「三段階定額プランL」はデータ通信量に応じて定額部分が三段階に設定されており、LTE回線を利用する場合、回線ごとに3MBまでが800円(基本料金)、300MBまでが2,800円(2段階目上限)、300MB以上が5,700円(3段階目上限)となる。
なお今回、新規にIIJモバイルサービス/タイプD(LTE)とセキュリティサービスをあわせて契約するユーザーを対象に、スタートアップキャンペーンも実施する。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/