国内外のプロジェクターに対応する3Dメガネ……DLPLink対応で接続設定不要
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ベンキュー、わずか1mで95型の大画面投写が可能な超短焦点3Dプロジェクター
-
3000円の3Dメガネ……国内主要メーカーの3Dテレビに対応

同製品はDLP方式の3Dプロジェクターから発信される「DLP Link」を自動で受信する3Dメガネ。スクリーンの前で身に付けるだけで、設定などを必要とせず3Dプロジェクターの映像を視聴できるとする。
同社が独自調査で3D視聴の動作確認をしたメーカーは、エイサー、ベンキュー、三菱電機、Optoma、デル、日本電気(NEC)、シャープなど(各メーカーの動作保証なし)。
そのほかの特徴として、2.5時間の充電で20時間の駆動を可能とするバッテリを内蔵。充電はMini USBコネクタでの接続で行なう。メガネのサイズを大きめにすることで、普段かけているメガネの上からでも装着を可能としている。
信号方式はDLP方式。視聴範囲は最大10m。周波数は120Hz。コントラストは1,000:1。本体サイズは幅160×高さ40×奥行き170mm、重量は45g。 付属品は充電用Mini USBケーブル/メガネクロス/メガネケースなど。
《丸田》
特集
この記事の写真
/