コダック、写真共有サービスをShutterflyに2380万ドルで売却
エンタープライズ
企業
注目記事

「Kodak Gallery」は2001年からスタートした写真共有サービスで、ユーザー数は7500万人に登る。オンラインでの写真共有サービスだけでなく、手軽にプリントサービスも利用できることから人気を集めている。一方、Shutterflyも写真共有サービスの大手。
デジカメ事業の立ち遅れから経営破綻したコダックは、経営をコマーシャルプリントビジネスに集中し、それ以外の事業や特許技術は売却する方針を打ち出している。すでにカメラ事業からの撤退を発表しており、今回の売却はそれに続くリストラ策となる。売却はユーザーアカウントのみで、150人あまりいる「Kodak Gallery」の運営スタッフは含まれていない模様。
《山田 正昭》
特集
この記事の写真
/