クリプトン、ボカロ楽曲を中国・台湾などアジア各国の配信サービスに供給開始
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
NHK「クローズアップ現代」で初音ミク特集!予告動画も
-
世界初!初音ミク等身大フィギュア展示……新千歳空港で6日から

配信を行うのは、台湾、香港、マカオの「KKBOX」、シンガポールの「IDEAS(SingTel)」「StarHub」「m1 Connecting Tones」、および中国のモバイル3社「China Mobile」「China telecom」「China Unicom」のサービス。これらは、いずれも各国でトップシェアを誇っており、特に「KKBOX」は、中国語圏の音楽の配信楽曲数では世界最大規模となっている。また、Mac OS、Windowsでの配信をはじめ、iPhone App、Android App、Windows Mobileなどのモバイル機器、IPテレビやインターネットラジオなどのインターネット接続家電など、非常に強力な楽曲配信網を兼ね備えている。
「KARENT」はクリプトン・フューチャー・メディアが運営する、ボーカロイド楽曲専用レーベルで、現時点で3000の楽曲数と、200のアーティスト数を擁している。同社は、アジア各国における最大手の音楽配信サービスに楽曲供給することにより、初音ミクに代表されるボーカロイド楽曲のアジア圏における認知向上、および販売強化を行うとしている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/