デンソー、中国で車車間通信・路車間通信の実証実験を開始
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事

中国では、特に大都市で車両台数が飛躍的に増加したことにより慢性的な交通渋滞が発生しており、交通の流れの円滑化が課題となっている。
同実験では、救急車や消防車など緊急車両が自車の位置や進行スピードなどを周りの車両や路側のインフラ機器に伝えることにより、交差点の信号変更や前方車両の車線変更指示などを通じて緊急時の優先通行の実現と衝突事故の防止を図るもの。
同社は2003年から車車間通信・路車間通信の主要機器である無線通信機の開発に取り組んでおり、通信性能確認およびアプリケーションの開発・評価を進め、各種実証実験に提供している。
《村尾純司@DAYS@レスポンス》
特集
この記事の写真
/