NICT、スマートメーター用国際標準規格に準拠した920MHz帯の小型無線機を開発 | RBB TODAY

NICT、スマートメーター用国際標準規格に準拠した920MHz帯の小型無線機を開発

エンタープライズ ハードウェア
今回開発された「無線機」の外観
今回開発された「無線機」の外観 全 5 枚
拡大写真
 情報通信研究機構(NICT)は27日、米国IEEE802委員会にて策定中(2012年3月終了予定)のスマートメーター用無線の標準規格「IEEE802.15.4g/4e」ドラフト最終版に準拠した、小型かつ省電力「無線機」の開発に世界で初めて成功したことを発表した。

 この無線機は、本ドラフト最終版での、日本で新たにスマートメーター用途として制度化された“920MHz帯”への対応に係る仕様変更・追加、乾電池だけで数年動作する省電力動作プロトコルの双方に対応したものとのこと。これにより、国内いずれの地域でも直ちに実運用が可能な技術基準適合証明を920MHz帯において取得している。

 スマートメーター用途の無線周波数帯としては、当初、電子タグシステム等と同様“950MHz帯”の割当てが想定されていたが、国際協調・国際競争力の強化の観点から、昨年、総務省が“920MHz帯”の割当てを公示している。また、本年1月には、世界初のスマートメーター用無線の規格認証団体「Wi-SUN」が設立され、商用化が加速している。

 今回NICTは、IEEE 802国際標準規格ドラフトの最終版に準拠した「無線機」を開発。この無線機は、これまでNICTがIEEE802.15.4g/4e規格委員会に提案し、採択されてきた無線の通信方式を具備し、新たな国内スマートメーター用無線周波数帯“920MHz帯”に対応する機能も具備しているのが特徴となっている。同時に、前回開発したものと比べ、大幅な小型化(約1/3のサイズ)かつ省電力化(約1/10の消費電力)を実現した。

 今後NICTは、このスマートメーター無線機を規格認証団体「Wi-SUN」等を通じて国内で促進し、開発した無線モジュールの技術移転も併せて行う予定。

《冨岡晶》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース