「Android Market」「Google Pley」の偽サイト……3月のウイルス脅威 Dr.WEB
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
トレンドマイクロ、Android版ウイルスバスターを「Google Play」で発売
-
YouTubeやGoogle Playにパラマウントの映画が登場! 低価格なレンタル用コンテンツとして
拡大写真
株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は4月13日、「2012年3月のウイルス脅威」をまとめ発表した。3月にDr.Web CureIt!によってユーザのコンピューター上で検出された悪意のあるプログラムの中で最も多かったのは、感染したコンピュータからのインターネットアクセスをブロックする「Trojan.Mayachok.1」であった。オンラインバンキングのクライアントやトレーディングプラットフォームによって保存されたパスワードを盗む「Trojan.Carberp」といったバンキングトロイの木馬も多く検出された。
3月はWindowsおよびその他のプラットフォームに対する新たな脅威の出現が続き、常になく「ホット」な月となった。中でも、犯罪者はMac OS Xを標的とするトロイの木馬の新たな拡散方法を編み出し、またAndroidに対する新たな悪意のあるアプリケーションも発見された。特に、Googleが「Android Market」などを「Google Play」に統合したことを悪用し、両者の偽サイトに誘導するケースも数多く出現している。さらに3月には、システムアクセスをブロックするために従来とは異なるテクニックを使用するWindowsブロッカーや、JavaScriptコードを使用する特別なwebページを介してBitcoin(電子通貨)をマイニングするトロイの木馬が発見された。
3月はWindowsおよびその他のプラットフォームに対する新たな脅威の出現が続き、常になく「ホット」な月となった。中でも、犯罪者はMac OS Xを標的とするトロイの木馬の新たな拡散方法を編み出し、またAndroidに対する新たな悪意のあるアプリケーションも発見された。特に、Googleが「Android Market」などを「Google Play」に統合したことを悪用し、両者の偽サイトに誘導するケースも数多く出現している。さらに3月には、システムアクセスをブロックするために従来とは異なるテクニックを使用するWindowsブロッカーや、JavaScriptコードを使用する特別なwebページを介してBitcoin(電子通貨)をマイニングするトロイの木馬が発見された。
「Android Market」「Google Pley」の偽サイトが続々--3月レポート(Dr.WEB)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》