インテル、第1四半期の決算は減益……第2四半期にはインテルベースのスマートフォンを投入
エンタープライズ
企業
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【MWC 2012(Vol.27)】インテルのモバイル向けチップ「Atom Zシリーズ」が登場!端末メーカーとのタッグでARM追撃
-
インテル製CPU搭載のスマートフォン、モトローラが開発か

売り上げは129億ドルで、前年同期比0.5%の微増。純利益は27億3800万ドルで13%減となった。全体の6割を占めるパソコン向け事業の売上が2%減少するなど、各部門とも軒並み売上が低下している。昨年買収した米McAfeeなどの売上により全体の売上は維持したものの、利益は減少した。
このような状況でも第2四半期の見通しは売上136億ドルと強気の数字が発表された。同社のポール・オッテリーニ社長兼CEOは「第2四半期には初のインテルベースのスマートフォンを投入する」と語り、サーバーの新しい製品もあわせて「力強い成長に向けての体制が整った」とした。
インテルはモバイル端末に進出するための新しいチップセット「Atom Zシリーズ」をかねてから開発しており、モトローラ・モビリティなどの端末メーカーとも提携することをすでに発表している。その投入が間近に迫っていることが今回の発表で明らかとなった。
《山田 正昭》
特集
この記事の写真
/