ランチ交流サービス「ソーシャルランチ」、大学生限定版を提供開始
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
SNS「Google+」、デザインを全面刷新……アイコン配置の入替など、新機能を多数搭載
-
Facebookへの写真投稿など、「友人による勝手な情報公開」に9割以上が不快……トレンドマイクロ調べ

「ソーシャルランチ大学版」は「ソーシャルランチ」の姉妹サービス。大学生のみが参加可能で、ユーザー登録には大学メールアドレスでの認証か、認証済みのユーザーからの招待が必要となる。毎週土曜日にテーマを設定したランチが開催され、参加を希望するユーザーが月曜日から金曜日の間にシャッフルされ、数人単位でランチのグループが結成される。初回のランチは、4月28日に開催される予定。
同社では、日本最大の大学生限定SNSを目指すとしており、会員数目標として、2012年末で5万人を掲げている。今後は、iPhoneアプリ、Androidアプリを随時提供する予定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/