レノボ、Core i7-3610QM搭載の14型ノートPC……ハイパフォーマンスな映像視聴も
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
日本HP、第3世代Core i7搭載の14型液晶パフォーマンスモバイルPCを2機種
-
東芝、ノートPC「dynabook」に4コアCore i7-3610QM搭載の17.3型2機種

「IdeaPad Y480」は、LEDバックライト付き14型液晶ディスプレイ(1,366×768ピクセル)を搭載したノートPCで、CPUにCore i7-3610QM(2.3GHz)を装備する。また、グラフィックスにはNVIDIA GeForce GT640M(専用メモリ1GB)を搭載している。
映像の明度/彩度/コントラストを自動的に調整する「OneKey Theater II」と、音声の歪みを取り除き高品質な音質表現を可能とする「Dolby Home Theater」の組み合わせにより、14型でありながらハイクオリティな映像視聴ができるという。また、光学ドライブにBlu-rayディスクドライブを搭載する。
そのほかの特徴として、ストレージに1TBのHDDと32GBのSSD Rapid Driveのハイブリットシステムを採用。迅速なシステム復元が可能な「OneKey Rescue System」を備える。また、バッテリの駆動時間は約5.4時間。
OSはWindows 7 Home Premium 64ビット版 SP1。メモリは8GB。ワイヤレスはCentrino Wireless-N 2200b/g/nとBluetooth 4.0。インターフェースはHDMI/USB3.0×2/USB2.0×2/ヘッドホン/マイク/LAN/カードスロットなど。本体サイズは幅345×高さ20~32.8×奥行き239mm、重さは約2.2kg。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/