モバイルデバイスによるネットアクセスが激増、インドではほぼ半数
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
第1四半期の全世界のパソコン出荷台数は約2%増、事前の予測を大きく上回る
-
Android端末は2016年までにWindowsデバイスを上回る、IDCが予測

全世界の平均で、Webトラフィックの10.01%がモバイルデバイスによるものだった。同社は2010年にも同様の調査を行なっており、そのデータと比較して3倍に増加したとしている。地域別では、アジアが2010年に6.1%だったものが今回の調査では17.84%に増加。アフリカでは5.81%から14.85%へ、オセアニアでは2.88%から7.55%へと、欧米以外の地域での増加が目立つ。
国別でもっとも高かったのはインドで、全Webトラフィックの48.87%がモバイルデバイスによるものだった。2位以下はザンビア、スーダン、ウズベキスタン、ナイジェリアなどで、発展途上国が並んでいる。一方、イギリスは10.71%、アメリカは8.61%など、欧米ではモバイルデバイスの割合は低い。
《山田 正昭》
特集
この記事の写真
/