手回し充電機能付きで非常時も安心! ソニー、スマホ向け補助バッテリ
IT・デジタル
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
ソニー、手回し充電で駆動する携帯ラジオ……携帯電話・スマホの充電も可
-
ランドポート、1分の手動充電で1時間使用可能なランタンを販売

3機種のラインアップと予想実売価格として、手回し充電機能付きACコンセント対応「CP-A2LAKS」が8,000円前後、ACコンセント専用「CP-A2LA」とACコンセント専用スマートフォン用「CP-A2LAS」がともに4,500円前後。ソニーストアでも取り扱う。
今回発表の3機種は、USB充電対応モバイル機器を充電できる補助バッテリ(「CP-A2LAS」はスマートフォン用)。内蔵バッテリの容量は4,000mAhで、スマートフォンを2回満充電できる目安となる。
内蔵バッテリの蓄電はACコンセントに接続して行ない、内蔵バッテリ蓄電用のAC充電部と、モバイル機器充電用のUSB出力部で構成。AC充電部とUSB出力部は切り離すことが可能で、ACコンセントで蓄電したあと、USB出力部のみを持ち運んでモバイル機器を充電するといった利用に対応する。
「CP-A2LAKS」はさらにハンドルを搭載した手回し発電入力部付き。ACコンセントがない場所や停電時など、USB出力部に手回し発電入力部を装着し、ハンドルを手回しすることで内蔵バッテリへの蓄電が可能となっている。蓄電力の目安として、手回しを約3分行なった場合、スマートフォン約1分間の待ち受け/通話、手回しが約5分では同約1分間のWebブラウジングに相当するという。
そのほかに3機種共通の特徴として、USB出力部にUSBポートを2基搭載。スマートフォンなどのモバイル機器を2台同時に充電することができる。本体サイズ/重さは、USB出力部が幅58×高さ84.5×奥行き26.4mm/約145g、AC入力部が幅58×高さ92.1×奥行き48.2mm/約45g(電源プラグを除く)、手回し入力部が幅58×高さ92.1×奥行き48.2mm/約126g。
《加藤》
特集
この記事の写真
/