2011年の国内ソフト市場成長率、震災の影響でほぼ横ばい……IDC調べ
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
国内サーバーの仮想化率、2016年には2割超に……IDC予測
-
2011年の国内パブリッククラウド市場、前年比45.9%増の662億円に……IDC調べ

2011年の国内ソフトウェア市場を大分類別に見ると、アプリケーション市場規模は、9,002億4,700万円(前年比成長率0.1%)、アプリケーション開発/デプロイメント市場は4,510億9,800万円(同0.8%)、システムインフラストラクチャ市場は8,036億400万円(同1.6%)だったとのこと。
上半期の前年同期比成長率は0.0%、下半期は同3.0%となっており、特に下半期はアプリケーション市場の前年同期比成長率が3.7%と最も高く、続いてシステムインフラストラクチャ市場の前年同期比成長率が3.6%、アプリケーション開発/デプロイメント市場の前年同期比成長率が0.8%となった。また2011年の国内ソフトウェア市場における売上シェア第1位はマイクロソフト、第2位は富士通、第3位は日立製作所、第4位は日本IBM、第5位はNECだった。
今後の成長については、2012年の国内ソフトウェア市場は2兆2,287億5,100万円、前年比成長率3.4%で拡大、2011年~2016年の年平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は3.2%と予測されている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/