キヤノン、ワイヤレス機能でスマホに撮影動画を送信できるデジタルビデオカメラ
IT・デジタル
デジカメ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
自転車や車、サーフボードへ搭載可能! 20m防水・フルHD対応デジタルビデオカメラ
-
ソニー、水深5mでの撮影が可能な防水性能と高画質撮影を両立した「ハンディカム」

同製品は低価格ながら、同社の上位モデル「iVIS HF M52」などに搭載されているWi-Fi対応の「ワイヤレス送信機能」を搭載するデジタルビデオカメラ。これにより、撮影した動画や静止画を、パソコンやiPhoneなどのスマートフォン、タブレットなどに送信して視聴できる。
さらに、撮影した映像をネットワークを経由して視聴できるDLNA規格に対応。映像を送信する記録形式には、従来のAVCHDに加え、MP4を新たに採用している。
撮像素子は従来機種に比べ、透過率を向上させた有効画素数約207万画素の1/4.85型CMOSセンサーを搭載。映像エンジンには「DIGIC DV III」を搭載し、高画質なフルHD画質(1,920×1,080ピクセル)の撮影が可能。また、光学32倍ズームに加え、51倍相当の「アドバンストズーム」が利用可能な「キヤノン HDビデオレンズ」を搭載している。
ワイヤレスは802.11b/g/n。記録形式は動画がAVCHD/MP4/MPEG-4、静止画がJPEG。記録メディアは32GBメモリを内蔵するほか、SD/SDHC/SDXCカードに対応。3型液晶ディスプレイを搭載。インターフェースはHDMIミニ/USB2.0/AVミニ/マイク/ヘッドホンなど。
本体サイズは幅68×高さ64×奥行き121mm(グリップベルトを除く)、重さは約365g(バッテリ、メモリカード、グリップベルトを含む)。カラーバリエーションはレッド/ブラックの全2色。付属品はバッテリ/HDMIケーブル/USBケーブルなど。
《丸山 朋之》
特集
この記事の写真
/