「緊急」は3件……6月セキュリティ情報 日本マイクロソフト
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ウイルス、目立った脅威はなし……5月のウイルス脅威 Dr.WEB
-
「地デジ化」「震災」ではメディア接触時間に大きな変化は見られず……博報堂DYMP調べ

特に「MS12-037」は脆弱性の悪用が公開されており、また「MS12-036」は悪用されやすい脆弱性であることから、早急な適用を呼びかけている。なお、「MS12-036」はリモートデスクトップ(RDP)の脆弱性であるが、この機能はデフォルトではオフになっている。最大深刻度が「重要」のものは「MS12-039:Lync の脆弱性により、 リモートでコードが実行される(2707956)」「MS12-040:Microsoft Dynamics AX エンタープライズ ポータルの脆弱性により、特権が昇格される(2709100)」「MS12-041:Windows カーネルモード ドライバーの脆弱性により、特権が昇格される(2709162)」「MS12-042:Windows カーネルの脆弱性により、特権が昇格される(2711167)」の4件となっている。なお、パッチによっては適用時に再起動が必要となる場合があるとしている。
月例セキュリティ情報7件を公開、最大深刻度「緊急」は3件(日本マイクロソフト)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》
特集
この記事の写真
/