Google、検索結果に著者情報を表示……日本語コンテンツにも対応
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
Google TrendsのHot Trendsが名称変更しパワーアップ
-
Google、「自然災害とIT活用に関する国際会議」を仙台で開催

昨年11月より、著作者情報へリンクするマークアップに対応開始していたもので、検索結果内にコンテンツの著者の情報として、Google+のプロフィール情報の一部が表示可能となっている。
検索結果に著者情報を表示したい場合、Google+で自身が管理しているブログやサイトを登録し、さらに、ブログやサイト内に著者マークアップを追加することで表示可能となる。なおはっきりと識別できる顔写真をプロフィール写真として設定する必要がある。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/