【夏休み】エアコンを分解して節電を学ぶ……目指せ! 空気博士
エンタープライズ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
日立、ダイキンら3社、夏期ピーク電力抑制に関する契約を東京電力と締結
-
三菱電機、使用済みエアコンからレアアース磁石を回収する装置を開発!

同社は、節電ニーズが高まる中、子どもたちにも節電の大切さやエアコンの節電方法を学んで実践してもらうことを目的として本イベントを企画。実際にエアコン本体を自分の手で分解しながら、普段見ることができない熱交換器やフィルター、ファンなどの内部構造や、エアコンの冷える仕組みをわかりやすく学んでもらう。
さらに、授業形式ですぐに取り入れられる簡単な節電術を学び、白衣を着て研究者の気分になってショールーム内で節電術を実際に試してもらう。同社では、効果を体感してもらうことで、家庭でも親子で楽しく節電対策を実践してもらいたいとしている。
同イベントは、当社ホームページにあるエアコンや空気について楽しく学べる子ども向け学習ページ「空気の学校」内のコンテンツと連動しており、家庭で予習復習が可能。さらに、2日にオープンした「夏休み自由研究スペシャル」ページでは、自由研究に役立つ工作・実験キットなど豊富なコンテンツを用意している。
◆“目指せ!空気博士”体験学習イベント
開催日時:7月21日(土)〜8月26日(日)までの土日、11:00〜14:00
場所:ダイキンソリューションプラザ「フーハ東京」(東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル1F)
対象者:小学生以上の子どもと保護者
定員:各回12人(子どもの人数)
費用:無料
ダイキン、エアコンを分解して節電を学ぶ夏休み特別企画…7/21より
《纐纈 敏也》
特集
この記事の写真
/