Ultrabooker.jp、最新の大画面Ultrabook「HP ENVY6-1000」のレビューアー2名を募集
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
進化するユーザー体験、第3世代インテルCoreプロセッサー登場でUltrabookの時代が到来
-
【COMPUTEX TAIPEI 2012 Vol.8】インテルがUltrabook向けの新CPUを発表、東芝らが搭載製品を出展

「HP ENVY6-1000」は、本体質量約2kg、最薄部20mmを切るコンパクトボディながら15.6インチワイドディスプレイという大画面を採用した最新機種。第3世代インテルCore i5-3317Uプロセッサー、8GBメモリ(1600MHz)を搭載。ストレージには32GB SSD(mSATA)と500GBHDDで、SSDアシスト・ハードドライブを実現し、クイック起動と大容量ファイル収容を両立させている。また、豊かで広がりのあるサウンドシステム「Beats Audio」も搭載しているため、映像を迫力十分に観賞することも可能だ。そのほか、SDXCカード/SDカードをアダプターなしで接続できる2 in 1メディアスロットも搭載、デジタルカメラなどからファイルを簡単に取り込める。
今回のレビューアー募集では、「大画面Ultrabookの活用方法」がレビューテーマとなっており、製品の特長を活かした独自性の高い内容で、ビジネスやプライベートでの利用方法をレビューしてくれる人2名を募集する(ブラック/レッド、ブラック/シルバー 各1名)。製品はレビュー後にも継続して使用可能。なおレビューは、製品に興味を持つ一般ユーザーへの有益な情報となることも目的とし、“他では読むことのできない独自性の高い内容”がカギとなる。レビューアー募集期間は7月3日~8日23時59分。
Ultrabooker.jpは、zigsowが運営する、Ultrabookの専門サイト。各社が発売しているUltrabookの製品紹介をはじめ、関連製品やおすすめアイテムなども紹介。使い勝手や持ち歩いた感想、製品を使ってみて良かった点などがユーザー自身によりレビューされている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/