NHK、ロンドン五輪をスーパーハイビジョンでパブリックビューイング上映
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ロンドン五輪直前、Googleストリートビューで見る「ロンドンガイド」が公開
-
Android向けアプリ「いつもNAVI ロンドン」、無料提供を開始

上映するのは、開会式のほか、バスケットボール、自転車、陸上100m等、シンクロナイズドスイミング、競泳といった種目となる。期間は7月29日~8月12日で、東京では、NHKふれあいホール(渋谷区)、NHKスタジオパーク(渋谷区)のほか、ベルサール秋葉原(千代田区)で上映される。福島では、NHK福島放送局(福島市早稲町)での上映となる。いずれも入場は無料
スーパーハイビジョン(Ultra HDTV)の画面は、現行のハイビジョン放送(1920×1080)の16倍にあたる、3300万画素(7,680×4,320)で構成されている。パブリックビューイングでは、スーパーハイビジョン画像と、22.2マルチチャンネル音響による高臨場感で、開会式と各競技が楽しめるとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/