成田国際空港アプリ……搭乗カウントダウンや館内AR ナビなど
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
過去最大規模の約216時間!ロンドン五輪の民放地上波・BS放送スケジュール決定
-
iPad・iPhone画面のテレビ表示を可能にするDock-HDMIアダプタ……重さわずか9g

『NRT_Airport Navi』アプリは、離着陸等のフライト情報検索、授乳室、喫煙室など各種施設をはじめ、空港内の店舗やマップなどの情報を提供する。搭乗予定のフライトを登録すると、搭乗ゲートや発着時間の変更などが自動で通知される。
空港内でユーザーの現在地から館内の行きたい場所までをガイドする、ナビゲーション機能(試験運用)は、館内マップ表示とAR(拡張現実感)により、楽しいナビゲーションを意図した。今後、成田国際空港と共に、空港内での位置情報技術の検証をさらに進めていく。
クウジット代表取締役社長の末吉隆彦は「空港は、慣れない手続きが多くフライト時刻の確認に焦ったり、あるいは搭乗時間まですることがなかったり、時間を有効に使うことが難しい場所になりがちだ。『NRT_Airport Navi』は、フライト時刻までのカウントダウンを基軸に、位置情報やAR技術を盛り込んだ」とコメント。
「クウジットでは、商業施設向けに位置連動型の情報配信機能を提供するプラットフォームサービス『Pochi Walk』を提供しているが、『NRT_Airport Navi』アプリのようなカスタム開発など、幅広く、位置連動型の情報配信サービスを展開していく」
主な機能:
●マイフライト登録:フライトまでの時間をカウントダウン。フライト当日に出発時刻・ゲートの変更が発生した際には通知が届く。
●館内マップ
●館内施設
●現在地情報提供およびナビゲーション:無線LAN(Wi-Fi)により屋内でのおおまかな現在位置情報を提供する。現在地から館内目的地まで地図上でナビゲーションするとともに、最寄りのインフォメーション、各種施設も表示できる。
●AR機能: ナビゲーション中は、ボタンによる切り替えにより、カメラ越しにARで進む方向を示す。
《高木啓》
特集
この記事の写真
/