ゆるキャラ? キモカワ? ギャル?……渋谷区、「PRキャラクター」の公募を開始
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
26日オープン! 渋谷ヒカリエ「ShinQs」のトイレは究極のリラグゼーションルーム
-
きゃりーぱみゅぱみゅのピクチャーアナログ盤が全国発売へ

選定にあたっては、きゃりーぱみゅぱみゅの他、クリエイティブディレクターの箭内道彦氏、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの永谷亜矢子氏がPRキャラクター制定検討会のアドバイザーとして参加。“渋谷区ならでは”のキャラクター選定のためにさまざまなアドバイスを行う予定となっている。
同区では「“国際平和都市”“国際的な生活文化都市”を掲げる渋谷区の魅力や地域特性を、国内はもとより海外にも広く発信していくための「PRキャラクター」として、誰からも親しまれ、愛着を持たれるようなキャラクターを広く一般から公募し決定していく」としている。
応募内容は、「キャラクターデザイン正面1点(A4サイズ)」「キャラクターの名前」「デザインおよび名前の創作趣旨(作品の意図)の説明文」を揃えたもので、1人1品のみ(応募作品は返却不可)。必要事項を記入した応募用紙を添えて、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所総務課総務係へ郵送あるいはCD-R(GIF、PNG、PDF)で提出する。なお採用作品の著作権その他いっさいの権利は、渋谷区に帰属する。募集要項(応募用紙)は、区役所(4階総務課総務係窓口)・出張所・図書館・社会教育館で配布される他、区ホームページからもダウンロード可能。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/