米Sprint、次世代通信規格「4G LTE」に対応するQWERTYキーボード搭載スマホ
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
私有スマホの業務使用、情報をサーバー送信するアプリに「不安感」84%
-
スマートフォン連携カーナビが100倍に…2015年 矢野調査

「Motorola PHOTON Q」は、QWERTY配列のキーボードを内蔵するスマートフォンで、OSにはAndroid 4.0.4を搭載する。QWERTYキーボードを搭載する携帯電話としては世界で初めて、高速通信が可能な次世代通信規格「4G LTE」に対応するという。
4.3型液晶ディスプレイを搭載し、解像度は960×540ピクセル。CPUはデュアルコアのSnapdragon S4(1.5Ghz)を搭載する。また、HDMI端子を備え、液晶テレビなどの大画面への出力が可能。
そのほかのおもな仕様として、メモリは1GB。8GBのストレージを内蔵するほか、外部メディアとしてmicroSDに対応。本体に800万画素のカメラを内蔵する。
《丸山 朋之》
特集
この記事の写真
/