第2四半期タブレット世界出荷台数、iPadの独走続く IDC調査
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
最新タブレット端末、ソーシャルメディアのクチコミでは「kindle」が注目株
-
タブレット端末、1位iPadは「シェア61.5%」……MM総研調べ

タブレット端末全体の出荷台数は2499万台で、前年同期の1504万台に対して66.2%の成長となった。このうちiPadは1704万台で、前年同期の84.3%増。シェアは前年同期が61.5%だったのに対して、今季は68.2%に達した。今年3月に発売された新型iPadの効果でより突出した独走態勢となった。
出荷台数の2位はサムスンで、前年同期から117.6%も増加した239万台。シェアも増加したが、それでも9.6%と一桁にとどまっている。3位は米国だけでタブレットを販売するアマゾンが入った。4位はASUS、5位はエイサーとなっている。
iPadの独走が続くタブレット端末だが、GoogleのNexus 7が発売されたほか、マイクロソフトのタブレット「サーフェイス」の発売も間近に迫っており、さらにアマゾンがKindle Fireをヨーロッパなどで販売する動きもある。これらの対抗機種がiPadの独走を止められるかが注目される。
《山田 正昭》
特集
この記事の写真
/