トヨタの次世代燃料電池車、2015年に市場投入
エンタープライズ
フォトレポート
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
車載CAN情報と乗員動作を同時計測 ZMPが評価ツールパッケージの受注を開始
-
【レビュー】スマホがまるでカーナビに!? 音楽、動画、写真……「アプリユニット」でドライブが変わる!

これは8月8日、米国ミシガン州で開催された自動車関連のセミナーにおいて、トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売のジム・レンツ社長兼CEOが明らかにしたもの。レンツ社長は「2015年に、燃料電池車を市場に投入する」と宣言したのだ。
ただしレンツ社長は、この燃料電池車の詳細については明かしていない。唯一、公表したのが、「セダン」ということ。現行のトヨタの燃料電池車は、SUVの旧『クルーガー』がベース。しかし、次世代燃料電池車は、ホンダの『FCXクラリティ』のようなセダンボディに生まれ変わることになる。
トヨタ自動車は2011年秋、東京モーターショー11に燃料電池車のコンセプトカー、『FCV-R』を出品。4ドアセダンの燃料電池車を提案したコンセプトカーだった。レンツ社長の発言から推測すると、このFCV-Rの市販バージョンが、2015年に登場するトヨタの次世代燃料電池車となりそうだ。
トヨタ、次世代燃料電池車を2015年に市販
《森脇稔@レスポンス》
特集
この記事の写真
/