「じゃらん観光ガイド」、47都道府県それぞれで限定“にゃらん”と写真が撮れる機能を追加
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
沖縄のビーチが10位中9つ占める……「国内の人気ビーチランキング」
-
夏の旅行、コンタクトレンズがなければ景色の感動は「3割減」……ボシュロム調べ

全国各地の旅先で、『じゃらん観光ガイド』の「観光ガイドカメラ」を使うと、撮影している都道府県でしか出現しない「にゃらんフレーム」を使って写真が撮ることができるほか、更にコメントやチェックイン、FacebookやTwitterで共有をすることも可能だ。
■簡単写真撮影
「観光ガイドカメラ」を起動するだけで、簡単に、にゃらんと写真撮影。撮影時の都道府県フレームのみ利用可能。
■友達に気軽にシェア
コメント・チェックイン機能もついており、Facebook、Twitterなどで簡単にシェアすることができる。
『じゃらん観光ガイド』は、国内最大級の観光情報(約15万件の観光スポット、3万件のイベント情報)を保有する『じゃらん観光ガイド』のiPhone版(無料)。18万件以上のクチコミや、ユーザーの投稿画像もフォトギャラリーにて閲覧できる。また、GPS機能を利用することで、現在地から観光スポット・イベントを検索できたり、エリアと日付を絞ってイベントを検索可能だ。(SPApp!)
《》
特集
この記事の写真
/