「緊急」5件……8月セキュリティ情報 日本マイクロソフト
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
50万人の大混雑! 凱旋パレードに集まった大観衆に五輪メダリストたちも驚き
-
春名風花、Twitterで殺人予告も「いまのところだいじょぶです」

最大深刻度が「重要」のものは「MS12-055:Windows カーネルモード ドライバーの脆弱性により、特権が昇格される(2731847)」「MS12-056:JScript および VBScript スクリプト エンジンの脆弱性により、リモートでコードが実行される(2706045)」「MS12-057:Microsoft Office の脆弱性により、リモートでコードが実行される(2731879)」「MS12-059:Microsoft Visio の脆弱性により、リモートでコードが実行される(2733918)」。なお、パッチによっては適用時に再起動が必要となる場合があるとしている。さらに同社では、「Windowsにおける暗号強度の強化」を実施、1,024bit未満のRSA暗号をブロックするパッチの提供を開始した。今回は任意のダウンロードとなっているが、10月より自動適用される予定。
月例セキュリティ情報9件を公開、最大深刻度「緊急」は5件(日本マイクロソフト)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》
特集
この記事の写真
/